第3巻435番歌はこちらにまとめました。
第3巻 435番歌
| 巻 | 第3巻 | 
| 歌番号 | 435番歌 | 
| 作者 | 河辺宮人 | 
| 題詞 | (和銅四年辛亥河邊宮人見姫嶋松原美人屍哀慟作歌四首) | 
| 原文 | 見津見津四 久米能若子我 伊觸家武 礒之草根乃 干巻惜裳 | 
| 訓読 | みつみつし久米の若子がい触れけむ礒の草根の枯れまく惜しも | 
| かな | みつみつし くめのわくごが いふれけむ いそのくさねの かれまくをしも | 
| 英語(ローマ字) | MITSUMITSUSHI KUMENOWAKUGOGA IFUREKEMU ISONOKUSANENO KAREMAKUWOSHIMO | 
| 訳 | みずみずしかった若子が触れた磯の草根が枯れていくのは惜しい。 | 
| 左注 | (右案 年紀并所處<及>娘子屍作<歌>人名已見上也 但<歌>辞相違是非難別 因以累載於茲次焉) | 
| 校異 | – | 
| 用語 | 挽歌、和銅4年、年紀、作者:河辺宮人、行路死人、大阪、地名、枕詞 | 

